ブレーキとアクセルの踏み間違え事故を防止するアクセルペダル

以前、ブレーキとアクセルの踏み間違えによる事故をなくすにはという記事を書いたところ、
既存の自動車に取り付け可能な、アクセルペダル誤作動解消装置を開発されている南様から案内をいただきましたので掲載します。
ブレーキとアクセルの踏み間違いによる事故を防止する装置としては、とても興味深い物です。
実際に運転してみないと何とも言えませんし、運転装置が変わることによって新たな危険が生じないか?
など未知数の部分があるのも確かなので、ご紹介するだけにとどめます。

興味のある方は、南器工業株式会社まで直接ご連絡してみてください。

アクセルペダル誤動作解消装置の概略

使用方法
現在自動車教習所で教えている運転操作を基本原則として運転いたします。

取り付け方法
  1. 既存のアクセルペダルを取り外します。

  2. ブレーキアームの中程に、アクセルペダル装置を取り付けます。

取り付け作業時間
5分~10分前後で取り付け出来ます。

アクセルペダル誤動作解消装置の特徴
  • アクセルペダルをブレーキペダルと間違えて踏み込んだ場合でも運転者が車を止めようと思う気持ち(意思)があれば100パーセント確実に止まります。

  • アクセルペダルだけの運転もできます。

  • ブレーキペダルを踏むと、アクセルは解除されアクセルペダルはブレーキペダルに切り替わります。

  • クラッチペダルを軽く踏むとアクセルは解除されると同時にアクセルペダルはブレーキペダルに切り替わります。

  • 既存の車すべてに取り付け出来ます。


オプション仕様 (希望者のみ)
  • 補助ブレーキペダルの取り付けができます、左足ブレーキペダルを使った運転をしている人用です。

  • MT車のようにクラッチペダルも取り付け出来ます。

  • ベタ踏み用スイッチランプの取り付けができます、急勾配坂道など一時的に(逆危険回避)どうしてもベタ踏み運転が必要と思われる時に使用します。


南器工業株式会社
〒332-0002  埼玉県川口市弥平3-1-8(事務所)
〒333―0833 埼玉県川口市西新井宿974-7(作業所)
TEL  048-223-6420
FAX  048ー224-1771
携帯  080-5875―6197
メール heiji318@yahoo.co.jp
関連記事
スポンサーサイト



アシアナ航空B777 着陸失敗事故 メモ

目標速度137kt
衝突73秒前170kt
1600ftでオーパイ解除
衝突54秒前1000ft 後席のPが降下率大きすぎると数度警告
衝突34秒前 500ft 134kt
AP解除の48秒後に460ft 134kt
衝突16秒前 200ft 118kt
衝突8秒前 125ft 110kt
衝突7秒前 速度不足に気づく
衝突4秒前 失速警報
衝突3秒前 103kt
衝突1.5秒前 110ft 着陸復行
衝突時106kt

このメモは新聞記事から寄せ集めた記録。単位はft、ktに換算した。
関連記事

ブレーキとアクセルの踏み間違えによる事故をなくすには

AT車でブレーキとアクセルの踏み間違えによる事故が多発している。
アクセル、ブレーキの位置関係は昔から変わらないのに、なぜ今、事故が多発するのか?
ヒューマンファクターの観点から真剣に研究すべき課題じゃないかと思う。
当然、そういう研究は行われているんだろうが、ちょっと自分なりに考えてみた。

まず、MT車とAT車の違いについて。
MT車を発進させるには、ブレーキを放しクラッチを繋ぎながらアクセルを踏み込む。動力の断続はクラッチペダルで行う。
ここに踏み間違えは発生する余地はない。
(さらに言えば、クラッチペダルを踏むという動作は脳に働きかける…思考を切り替える…スイッチの役割も果たしている気がする。セミATのシフト操作がぎこちなくなるのは、左足が連携していないからじゃないだろうか?)

対して、AT車はブレーキの制動力を緩めることで動き出し、スピードの調節はブレーキで行う。
つまり、MT車は運転者の意思でクラッチにより「動力を切断」できるが、AT車はその部分は機械に委ねられるので、運転者はブレーキで「速度を抑制」することしかできない。
これがMT車とAT車の運転の根本的な違いである。しかし、そのことは社会的に広く認識されているとは言えない。

自分はブレーキペダルの正面にかかとを着いてホームポジションとし、アクセルを踏むときは足首を右に捻るようなカタチで操作している。
スロットルオフのときは、無意識に足はブレーキペダルの上に戻っている。
アクセルは少しずつ踏み込むもので、ブレーキは一気に踏み込むもの。
いちいち足を移動させてアクセルとブレーキの踏み分けをしていると、アクセルの位置で(ブレーキのつもりで)ドンと踏み込むという間違いを起こすのではないだろうか?
車庫入れ程度の微速での移動はクリープに任せブレーキだけで速度調整していれば、ペダルの踏み間違いは起きないというのが自分の考え。
ただし、MT車の感覚でアクセルを踏みこんで発進→ブレーキで停止を繰り返していたら踏み間違えが起きる可能性は高い。

ここまでの考察から、踏み間違え事故を起こさないための運転操作は以下のようになる。

・かかとは常にブレーキペダルの前。左足はフットレスト。
・ブレーキが必要なタイミングでブレーキペダル上に足を移すのではなく、常に足はブレーキペダル上に戻す。
(駐車など微速での移動はクリープ現象を利用。アクセル操作が必要なときだけつま先をアクセルペダルに移し、アクセルオフと同時につま先をブレーキペダル上に戻す。)
・とにかく、アクセルもブレーキも操作していないとき(空走状態)は、足はブレーキペダルの上。
ここで、「左足はフットレスト」というのは意外に重要になる。
左足に重心を置くからこそ、右足が自由に動き、正確に操作できる。

実は、自分も免許取りたての頃、前向き駐車でブレーキとアクセルを踏み間違えて前にあったカンバンを倒してしまったことがある。
(誰も巻き込まなかったのは不幸中の幸いだった。)
そのときのことを思い返してみると、
・普通免許を取る前にさんざんバイクに乗っていたのでMT車の操作はお手のものだったが、AT車は慣れていなかった。
・今のように、「右足は常にブレーキの上」ということも学習していなかった。
・おまけに、そのとき左足を骨折していたので負担がかからないように左足は右ヒザの上にのせていた。
と、踏み間違え事故が起こりやすい状況が重なっていたのが分かる。

さらには、免許制度と教習についても考えてみる。
AT車のアクセル踏み間違い事故はMT車とAT車では動かし方が違うことの不理解により発生する。
長年MT車だけに乗り慣れた人がAT車に移行するときは、教育と訓練を行うべきじゃないだろうか。
「MTの運転 > ATの運転」と決めつけてAT限定免許「だけ」を作ったのが間違い。
MTからATへの限定解除も必要。

また、高齢者だけでなく、10代、20代の運転者でも踏み間違え事故を起こしている事実を考えると、
踏み間違え事故を起こすのは…
・AT教習導入以前に免許を取得し、MT車の経験が長く、AT車を運転している人
・AT限定免許を取得したため、MT車の経験がない人
が多いのではないかと推定している。
このあたりの統計があれば問題点が見えてくるように思う。

自動車メーカーが手をこまねいているだけではなく、センサーを用いた踏み間違え事故防止装置を研究していることも知っている。
もし、踏み間違えてしまった場合の歯止めとして、こうした装置が有効なのは言うまでもない。
しかし、安全装置を付加することで逆に今までなかったタイプの事故が発生する可能性をもはらんでいる。
(安全装置があることで今以上に注意を払わなくなるが、ある特定条件下ではセンサーが作動せず大事故が起きた例は枚挙にいとまがないし、人間の意思とは無関係に動作する安全装置が起こした事故…名古屋で起きた中華航空エアバス事故など…もある。)
安全装置とは別に、踏み間違えそのものを起こさないための研究、対策が必要であることを強く提言したい。
関連記事

国語教師というより「錯誤教師」 #英雄橋 先生の誤用集



風評


こういう「日常的バイアス」はこれから益々強くなって行くのだろう。僕も今後、原発による放射能で癌になる人が莫大に出るとは思っていない。だが、それが原因で癌になる人が出た時、その人の人生は風評で片付けられてしまっていいのか?最後の最後まで原発は一部の弱者の犠牲の上に成り立つのか?
posted at 23:20:23


毎日毎日、原発関連のニュースが流れ、各地で基準値を超えた食品が報告され、全国にモニタリングポストが設置され、未だ16万人が故郷に帰れず、厳然と警戒区域も存在する。作業員は毎日命がけで多量に被曝しながら作業に当たり、政府でさえ、原発ゼロを口にするようになった。これも全部風評か?
posted at 23:14:29



まあ、いつまでも目をつぶってネットで威張っていればいい。所詮は匿名の戯言。RT @wchsn: RT @yamamoto8hei 無意識に風評被害に加担してる人は、全て原発という「諸悪の根源」の所為にして、正義感を持って加害出来るから、ある意味最強だ。 RTその人達は風評被害では
posted at 23:09:55



こういう人。被災地の日常を壊したのが原発事故である事を認められない。RT @timeismoney69: 「今回の事故」をどうしても「過大評価」して被災地の日常を壊したい人達がいるんだね。それは全然理解できないし、それを許してはいけない。 RT「原発事故」をどうしても「風評被害」
posted at 22:34:29



「原発事故」をどうしても「風評被害」にして早く日常に戻りたい人達がいるんだね。それは理解できるけど、不可能だ。
posted at 21:42:58



その人達は風評被害ではなく、原発事故によって亡くなったんです。それが現実です。RT @b0box:でもね。それらの風評被害で何も悪くない人たちが億単位の借金をこさえたり、自死してしまった事実は、貴方がなんと思われようと風評のせいなんですよ。忘れているんだったら思い出してください
posted at 21:31:26



原発は風評じゃない。それをあたかも事故などなかったかのように振る舞い、現実を突きつける者を徹底的に叩いて回っているのがこのモンタゲキジョ。最悪。RT @mmr_1999: 彼が不健全にしちゃってるのに…RT @montagekijyo: じゃあ原発もほっとけばなくなるね。
posted at 19:48:04



自殺者を生んでるのは風評被害ではありません。実害です。それをあたかも風評と何の根拠もなく騒いでいるように見せかけている者たちこそが加害者だと思います。RT @b0box:風評被害は自殺者を実際生むし、報道被害は悪玉に挙げられた人を追い詰めるのに対して、風評や誤報を流した側は具体的
posted at 16:32:07



本当に嘘八百で日本の言論空間に必要ないつまらない人間で、彼などいなくても日本の言論が健全だと言うなら、ほっといても消えていくだろう。風評被害も、単なる風評ならほっとけば納まる。どっちもそういう問題ではないのではないか?だからどちらも徹底的に攻撃して黙らせるのか?
posted at 16:10:32





製造業の風評被害ってなんだろう?もういい加減、原発事故の実害を「風評」というのはやめて欲しい。RT @47news: 製造業利益率は32%が原則 風評被害の減収分計算 http://bit.ly/RMim2B
posted at 19:37:00




「風評」をどういうふうに理解しているのか、全く理解不能です。
製造業の風評被害はこういうのが原因になるんだと思いますけどね。→「君らのような自己中心的な製造業が原発事故を生んだんだよ。日本の恥だね。」





語るに落ちる



語るに落ちるとはこの事だな。望み通りもう一度ブロックするよ。後は京都弁護士会に任せる。RT @motoken_tw: 思い出させてくれれば対応するよ。指摘の正当性を含めて。RT @herobridge: 嘘をついたら忘れたwと言えば自分は許されるのか。最低だな。
posted at 21:45:00



「話にならない」という意味だと理解されているようです。



この上ない



弁護士に粘着されれば誰だって不幸この上ないね。RT @motoken_tw: あなたは不幸な人ですね。RT @herobridge: とことん幸せな人だねえ…RT @motoken_tw: つまり、私のツイートは正当だと?RT少なくともあなたのせいで1000人くらいはフォロワー
posted at 23:11:01



マゾなんでしょうかね?




御意



御意!RT @motoken_tw: これを屁理屈と言うところが言論の自由の重要性に対する無理解を露呈している。原発メーカーの社員が実名で反原発を主張する現実的リスクをどう考えているのだろうか?RT屁理屈を言ってますが、単に絡んでるだけです(笑)批判に対する批判に対する批判だって
posted at 23:04:01



モトケンさんを小馬鹿にするつもりで「御意」と応じているようですが、「御意」は尊敬であって、「ハイハイ、ごもっともごもっとも」「(面倒くさいから)仰る通りでいいですよ。」というような軽くあしらう要素は全くないからね。「後は『御意』でいいや」という使い方はあり得ません。





慇懃無礼



だけど、毎週官邸に通う中で思ったんだけど、警官も若い人の方が表情も穏やかだし、話しかけてもきちんと受け答えしてくれる。年配になればなるほど慇懃無礼だったり横柄だったりする。顔つきも悪い。これってやっぱり組織に中にどっぷり浸かれば浸かるほど、組織の色に染まっていくからだろうなあ。
posted at 23:54:54



「すごく態度が悪い=無礼」の意味で使っているんでしょうね。





後ろ髪を引かれる



官邸前へ相当長い後ろ髪を引かれながら、群馬大学へ向かいまーす。群大ダンス部ミニコンサートです。官邸に行けなかったみなさんも、ダンスで癒されてください。
posted at 17:11:24



このとき、高橋先生がいたのは群馬です。いない場所に後ろ髪を引かれるとは...





一瞬は形容詞!?



色々、探りを入れるんだよ、この人は。この一瞬という形容詞が彼の逃げ場。でもゼロになってしまったら一瞬では済まないだろう。そこからの再稼動は相当な困難が伴う。RT @nhk_news: 経産相 原発運転恐らく一瞬ゼロに http://nhk.jp/N41764ET #nhk_news
posted at 18:19:52



中学校では「副詞」と教わるはずですよね。




関連記事

防災訓練のとき知事が防災ヘリを移動に使うのはおかしいんじゃないの?という質問への県からの回答

9/2に行われた県の総合防災訓練で、県の防災ヘリ「オレンジアロー」が知事の移動用に使われているのはおかしいと思うので、県に質問してみたら回答がきたので、部署名や個人名は伏せた上で皆さんにもお知らせします。

平成24 年10 月16 日
azu_rs 様
日ごろから県の行政に御理解と御協力をいただき、感謝申し上げます。お問
い合わせいただきました「総合防災訓練における消防防災ヘリの利用方法と災
害発生時の知事の役割」について、担当の危機対策課から回答いたします。
総合防災訓練は昭和5 4 年から実施しており、当初から、訓練内容の把握、
防災力の確認及び訓練参加者の督励などを目的に、知事自らが訓練場所を視察
しています。その際の移動につきましては、従来から、限られた時間で効率的
に視察を行うとともに、ヘリによる要員輸送訓練や訓練会場のヘリポートへの
離着陸訓練等のため、必要に応じて消防防災ヘリを活用しております。
特に今回は、静岡空港、浜岡原子力発電所及び磐田市の3 会場をメイン会場
とした訓練でしたので、時間的制約の中で、浜岡原子力発電所へリポートや磐
田市の拠点へリポートへの離着陸訓練、さらには上空からの訓練実施状況の把
握も兼ねて、県の消防防災ヘリを使用したものです。
もちろん、訓練中においても、実災害が発生した場合は救出・救助のための
緊急運航を最優先することとしており、現に今回は、訓練途中で緊急の救助要
請があったため、救助活動を優先し、知事の移動を公用車に変更し対応したと
ころです。
このように消防防災ヘリは総合防災訓練では、移動手段に使用する場合があ
りますが、日頃から様々な訓練を実施し、緊急事態に備えております。
また、大規模災害発生時の体制ですが、御指摘のとおり、知事は発災後直ち
に県庁別館5 階に災害対策本部を立上げ、自ら本部長として災害対応の指揮を
執ることになります。今年の訓練では、8 月3 0 日に知事の指揮の下で本部運
営訓練を実施し、9 月2 日に現地での実動訓練を実施しました。これは、それ
ぞれの訓練の重点事項を明確にし、分離した形で実施したものです。
防災訓練につきましては、訓練参加者からの意見・指摘事項や今回頂きまし
たような住民の皆様からの貴重な御意見をもとに訓練を検証し、より実効性の
高いものとしていくことが重要と考えております。
引き続き、防災に対する様々な御意見を参考に、防災力の向上に取り組んで
まいりますので、御理解頂けますようよろしくお願いいたします。
静岡県 ●●●部●●●課長
●● ●●
電話 XXX-XXX-XXXX



まあ、当たり障りのない模範的な回答ですね。
日頃訓練を行っているから総合防災訓練では知事の移動用に使用するというのは違うと思いますけどね。

真ん中あたりに書いてある「途中で緊急の救助要請があったため、救助活動を優先し、知事の移動を公用車に変更」っているのは知ってるよ。
だって、静岡新聞が寝ぼけた見出しで記事にしていたからね。
「知事用ヘリ、防災訓練会場から緊急出動 高校生救助」
この記事がなかったら県に質問しようとも思わなかったわけで、地元の新聞記者はち〜っとも問題意識を持っていませんわ。
関連記事

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR